AFRICAN SQUARE × ン・マ vol.2
アフリカ専門輸入販売店「アフリカンスクエアー」とン・マのコラボレーション企画アイテムです。ひさしぶりにアフリカンスクエアーさんの倉庫に訪れました。より見やすく整理された倉庫のなかに分け入ってみたら、今回も素敵なものやとんでもない逸品を見つけてくることができました。ゆっくりとご紹介してまいりますので、どうぞゆっくりご覧になっていってくださいませ。
<ご確認事項>
・こちらのアイテムはアフリカンスクエアーの倉庫からの発送となります。発送のお知らせはン・マからメールをお送りします
・お問合せの回答はアフリカンスクエアーに確認後となりますため、少々お時間を頂戴します
おなじみドゴン族からアンテロープをかたどった「ワル」(walu)と呼ばれるマスクです。
まるで倉庫の主役のように棚のよく見える位置に飾ってありました。
大きな2本の角が生えた迫力のマスクです。
海外では黒くてテカテカしたマスクが好まれているようですが、こうして朽ちて白っぽい木肌となったものも素敵かと思います。
![[特別価格] ドゴン族 アンテロープのワルマスク ン・マ](https://img11.shop-pro.jp/PA01147/493/etc/as_16_03.jpg?20150213195941)
ドゴン族マスクは80種類以上もあるといわれています。それぞれ決まった役割を持たされてお祭りや儀式に使用されるものです。
アンテロープマスクはもっとも人気のあるドゴンマスクのひとつで、その造形と装着者のパフォーマンスの強さが見る者を魅了してやみません。
![[特別価格] ドゴン族 アンテロープのワルマスク ン・マ](https://img11.shop-pro.jp/PA01147/493/etc/as_16_05.jpg?20150213195957)
ワルをかぶると人間ではなくなって、まるでアンテロープが乗り移ったように角を振り乱しながら激しいパフォーマンスを行います。
マスクの装着者はドゴンの神話世界を再演するダンスを踊ります。それは、生者と死者の中間の存在として死によって引き起こされる混乱した世界にも秩序があることを生きている者に教えるためといわれています。
(参考出典:The Metropolitan Museum of Art「
Mask: Antelope (Walu)」)
![[特別価格] ドゴン族 アンテロープのワルマスク 水玉のペイントマスク ン・マ](https://img11.shop-pro.jp/PA01147/493/etc/as_16_08.jpg?20150213200020)
12年に一度祖先の霊をまつる「ダマ」(dama)と呼ばれるお祭りや各種セレモニー等に使用されるマスクです。
経年や使用のものと思われる、大きなワレ・ヒビ・キズ等があります。状態につきましては写真をご参照くださいませ。こちらのアイテムにはスタンドは付属しませんので、あらかじめご了承くださいませ。
その他の状態につきましては写真をご参照くださいますようお願いいたします。
●原産国
マリ Mali
●部族
ドゴン族 Dogon
●おおよその参考サイズ
H70cm W21cm D13cm
●製作年代
不明
【重要】
*経年によるダメージがあります。あらかじめご了承くださいませ
*こちらのアイテムにはスタンドは付属しません
*ご入金を確認した後、3営業日〜の発送予定となります。発送元はアフリカンスクエアーさんとなります
[ン・マのアイテムについて]
モニターにより見え方が異なる場合がございます。こちらは新品ではございません。長い年月を経てアフリカで使われてきた「自然の風合い」として、細かいキズやシミなどがある場合がございます。ビンテージの良さをご理解の上、ご注文をお願いします。状態に関してより詳しくお知りになりたい場合は、ご注文前にメールにてお問い合わせくださいませ。