北ガーナに近いトーゴに住むモバ族による「モバ」(Moba)の石像です。

よく知られている木を掘ったもののとはまた別の非常に珍しい石から生まれ出たモバ族の像です。モバの造形作品を買い漁っている西欧のコレクターでも手に入れることは困難な石のタイプです。
「祈りの対象」として超自然の存在を表現したものとされたり、「村を守る」存在といったものだとされたり諸説あります。村のなかでも限られた呪術師(男性)だけが作ることのできる伝統的で素朴な作品です。

モバ像の大きなものは部族の人々を保護するお守りのようなものとして、(例えば日本だとお地蔵さまのように、)村の入り口や村の決まった位置(?)に置かれます。その他、小さいものは呪術師の祭壇に置かれたりするそうです。

悪い精霊や呪いといった忌むべき事態を跳ね返すために村の外に置かれていたものだろうと推測しています。思わず頭をなでたくなる雰囲気があるためなのか、頭の一部になでられたような滑らかな箇所が見受けられます。
表と裏があるのかは分かりませんが、便宜的にのっぺりした面を表、等高線のように段差のある面を裏とすると、それぞれにテクスチャに違いがあるため異なった表情をお楽しみいただけるかと思います。

頭が大きくて手が短くて足が太いなんともぶかっこうな姿ですが、見飽きることのないばかりか愛着がわいてくるから不思議なものです。
もしも、見つめているうちにだんだんと顔が浮きあがってくる気配を感じましたら、一旦、休憩を入れて目をお休めください。

モバ族の呪術師が石を掘って作りだしためったに流通することのないタイプです。大きめなサイズで存在感にボリュームがあります。
長い年月風雨にさられたと思われる、ワレ・汚れといったダメージ等がございます。こちらの像には写真にある簡易的な台座が付属します。
お品の状態につきましては写真をご参照くださいませ。
●原産国
北ガーナ/トーゴ Northern Ghana/Togo
●部族
モバ Moba
●おおよそのサイズ
(本体)高44.0 cm x 幅20.0 cm x 厚2.0cm
(台)高4.5 cm x 幅19.5 cm x 厚13.5cm
●おおよその重さ
4.1kg
●素材
石
●年代
-
●来歴
Ex. in situ
Ex. private collection(de)
【重要】
*こちらのアイテムには写真の簡易的スタンドが付属します。
*経年による、ワレ・汚れ・ダメージ等がございます。
[ン・マのアイテムについて]
モニターにより見え方が異なる場合がございます。こちらは新品ではございません。長い年月を経てアフリカで使われてきた「自然の風合い」として、細かいキズやシミなどがある場合がございます。ビンテージの良さをご理解の上、ご注文をお願いします。状態に関してより詳しくお知りになりたい場合は、ご注文前にメールにてお問い合わせくださいませ。