ブルキナファソのロビ族で使用されていた珍しい動物形の古道具(もしくは儀式杖)です。

耳の一部に穴が開けられていてプーリー(布を織るための伝統的な木製器具)のような作りになっています。儀式の際に装飾を付けるための穴かもしれませんが、儀式で使ったあとにプーリーとしても使われてきたのかもしれません。

舌を出して驚いたような表情をしています。

使い込まれたような木の味わいがあります。

とても珍しいロビ族の道具(儀式杖)です。独特の雰囲気をお楽しみいただけましたらと思います。
ロビ族で実際に使用されてきたとても古いものです。全体に使用からくるダメージがございます。
状態につきましては写真をご参照お願いいたします。
●原産国
ブルキナファソ Burkina Faso
●部族
ロビ族 Lobi
●サイズ
(おおよそ)h 45.0 cm x w 22.0 cm
●製作年代
1940年代
●来歴
Ex. in situ
Ex. Private Collection
Ex. Gallery Collection(Fr)
【重要】
*ご注文のタイミングにより売り切れの場合がございます。あらかじめご了承ください
*お手元へのお届けまでお時間をいただく場合がございます
*発送の詳細につきましては別途メールにてお知らせいたします
[ン・マのアイテムについて]
モニターにより見え方が異なる場合がございます。こちらは新品ではございません。長い年月を経てアフリカで使われてきた「自然の風合い」として、細かいキズやシミなどがある場合がございます。ビンテージの良さをご理解の上、ご注文をお願いします。状態に関してより詳しくお知りになりたい場合は、ご注文前にメールにてお問い合わせくださいませ。