おすすめサイト
アフリカ関連のおすすめサイトをご紹介します。(順不同)■国内のサイト
- AFRICAN ART MUSEUM
- kankan press
- NHK高校講座 アフリカ史(1)
- さらま交易
- ナショナルジオグラフィック
- 世界170ヵ国の旅の写真集
- アフリカ大辞典
- アフリカへ行こう
- 国立民族学博物館(みんぱく)
- マンゴロベ(アフリカンスクエアー)
- アフロモード・本店
- アフリカ料理 トライブス(東京/四ツ谷・荒木町)
- 先住民族ドットコム(とんぼ玉の販売)
- BJ TRIBAL(アジア雑貨&アフリカ雑貨)
- アフリカ雑貨アザライ(アフリカ雑貨・民芸品)
- 魂の詩・アフリカの仮面(島村英紀さんのホームページ)
- JM GALLERY(渋谷/shop・gallery)
- ギャラリー鈴木(目白/世界各地の古代美術・民族美術)
- dogu(web植物店/アフリカ原産植物他)
- アフリカ理解プロジェクト NEW
- アフリカの美 NEW(text.吉田憲司)
- 吉田憲司先生の「研究室」に行ってみた! NEW(文=川端裕人/写真=藤谷清美/ナショナルジオグラフィック)
- AFRICAN ART MUSEUM SHOP NEW
■海外のおすすめサイト・仕入先
- ケ・ブランリー美術館(フランス)
- メトロポリタン美術館(Searchで「Mask」を検索するとたくさんのマスクを見ることができます)
- François d'Elbée(チョクウェ族の写真を見ることができます)
- Hamill Gallery(たくさんのアイテムを見たり買うこともできます。)
- Mémoire d'afrique(ブラの出土品をたくさんみることができます)NEW
- Brooklyn Museum(Searchで「Mask」と検索すると所蔵するマスクを見ることができます)NEW
- ebay(たくさんのアイテムを見たり買うこともできます。)
- Sothebys(たくさんのアイテムを見たり買うこともできます。)
- CHRISTIES(たくさんのアイテムを見たり買うこともできます。)
- AFRICAN ART MUSEUM(たくさんのアイテムを見たり買うこともできます。)
クリスティーズ、サザビーズをはじめ西欧に流れたアフリカの傑作を出しているオークションに参加したり、アフリカの部族が使用した品に直に触れて観察し、海外と日本の専門家から学びながら精進しております。
おすすめサイト/ピックアップ
おすすめサイトをピックアップしてTOPページのイメージと簡単な説明をつけました。「AFRICAN ART MUSEUM」
┗甲斐駒ケ岳や富士山を望む山梨県八ヶ岳南麓に設立された「AFRICAN ART MUSEUM」。アフリカのマスク、立像、楽器、テキスタイル、道具、武具など1800点を所蔵とのことで、時期ごとにテーマに沿った展示が楽しめます。目と鼻の先で見ることができるマスクは迫力があります。ミュージアムショップも楽しいです。

「kankan press」(東京かんかん)
┗アジア・アフリカのプリミティブアート、民族工芸品を届けるショップを展開する会社「東京かんかん」。そのかんかんさんがプリミティブアートの魅力を伝えるサイトが「kankan press」です。仮面はもちろん、ドゴン族のハシゴ、アフリカの貨幣などなどがその文化的背景を含めて詳しく紹介されています。

「NHK高校講座 アフリカ史(1)」
┗数百万年前に人類が誕生した「人類の故郷」。そんなアフリカの猿人時代から、大陸の東西に伝わってイスラーム文化が花開くまでの歩みを写真とともにたどる注目のNHKの講座(1)です。

「ナショナルジオグラフィック」
┗「ルーシーと同時代の別種ヒト科化石発見」といった、アフリカについてのニュースや動画がアップされています。最新のニュースはもちろん、部族儀式やアフリカに生息する動物たちの映像なども見ることができるので、アフリカをより身近に知ることができるサイトです。ン・マもこちらのサイトでよく情報収集してます。

その他、ご紹介サイトをゆっくり増やしていく予定です。